copepodaのブログ

観劇、スカステ、DVDなどの感想をつづる。

月組:鳳凰伝/CRYSTAL TAKARAZUKA①

八王子にて観劇。
3階席なので主要キャラ以外の見分けはつかない。


とにかく、たまきちの体格が男前。
そして安定のファラオ。今回もいい王様。


何の予備知識も持たずに見たが、個人的に男に恨みを持つ美貌の姫・トゥーランドットが、自分への求婚者相手に問題を出し、答えられなかったら死刑、という
残酷版かぐや姫。
そういうわけで首切り役人が大活躍。
そんだけ人殺しといて「愛に目覚めた、あたい!」でハッピーエンドなのは
原作もそうなので疑問に思ってはいけない。
(別にキムシンだからトンチキ落ちだったわけではないことにはびっくり。)


見どころはいくつかある。
まず、いつもながら月組の身体能力の高さ。やっぱり動きが大きく見える。
つまり、見やすい。


月城かなと氏の可愛さ炸裂。
ちょっとニヒルな若者を、イケメンロン毛(外はね)で好演していたが、
「舞音」のクオンたまきちと同様、悪ぶってみた若者感も半端ない。
だがそこがかわいい。
多数のチンピラ相手に立ち回るシーンはなかなかの見もの。殴ってる感じに迫力あり。
可愛さと強さのせめぎあいという特殊な立ち位置にいる不思議なお方。
中国物に多い、四方からの矢を受けて倒れるシーンも迫力あった。


ファラオお付きの奴隷女子タマル 海乃美月。
トゥーランドットの冷たい心が溶け出すきっかけを作る大切な役どころ。
盗賊に襲われかけたところ、偶然カラフの助けられ一目ぼれした他国の姫・アデルマが
カラフに手ひどく振られ(お前じゃない!と何回も言われる不憫さ)、嫉妬に狂ってカラフを陥れようと大奮闘!
(背景:トゥーランドットの謎をあっという間に説いたカラフは、自分の名を夜明けまでに知ることができたら死んでやるよ!という取引をしていたことから、アデルマ一味はカラフの名を知っていそうな人物・ファラオとタマルを拉致って拷問する)


白塗りの首切り役人に鞭うたれることで、美月氏の色っぽさが炸裂!
なかなか答えないタマルにしびれを切らし、アデルマが鞭を奪い叩きつける!
みんなドン引き!


色々あってようやくカラフ登場。どういうことなの…?と状況を把握できずにいると
アデルマ「すべてあなた様をお慕いしているが故…」と言い訳を始める。
すると今まで打たれっぱなしだったタマルが
「何がお慕いだ、クソ女が!本当の愛とは…全員おれの生きざまを見ろ!」
とナイフで己の首元を刺し、トゥーランドットに
「おい、そこの女!貴様も俺の愛を聴け!」と説教をして
絶命。
カラフもファラオもトゥーランドットもその父王もびっくり。
とりえず、アデルマは追放され、タマルは丁重に弔われることに。


色々あって
トゥーランドット「愛に目覚めた、あたい!」でハッピーエンド。


話はすごいめっちゃくちゃ。
でもそこがいい。
とはいえ、王家やドン・カルロスみたいに印象に残る曲がなかったのは残念。
なんか月娘の勢いがめっちゃ怖かった(いい意味で)。


あと、トゥーランドットはタイトルロール的なヒロインでもあるのに、タマルの凄まじさに比べるとちょっと地味。
衣装は派手なのに地味。


不思議な現象である。

宙組:神々の土地/クラシカルビジュー⑤

燃え尽きた。真っ白に。
本日はライブビューイング。B列18席とか、前過ぎて観にくそうだなと思ってたらスクリーン真ん中、しかも前列なしのドセンターで最高だった!
まぁ様、最後の挨拶の投げチッスがドカンとクリティカルヒットで涙も引っ込んだわ。


それはさておき、本日のライブビューはカメラワークが最悪で、何なら俺が変わるというくらいひどかった。
が、公演は最高だった!


そういうわけで、続き。


ショーについて。真風のエアロビの前にムショ帰りの男があった!
まぁ様がムショから帰ってきて、おそらく恋人のうららに会いに、シマを収めに帰ってきたら撃たれるやつ。
まぁ様曰く、一回でいいからラスプーチン仕様(撃たれて振り返るやつ)やってみたかったとのことだが、こっちもそれ観てみたかった!
そして数少ないうらら嬢の歌。
宝塚の娘役のキーには合ってないけれど、個人的にはこの人の声って好き。
低めのジャズとか、もし歌えるなら結構嵌まるんじゃないかなぁと、希望的観測。


エアロビの後はエルドラドも、強烈。
銀橋も舞台も観た過ぎて焦点が合わなすぎる。とりあえず、元気いっぱいなカケル兄を堪能。
そしてまぁ様の登場だが、バンダナが似合う顔って好きさ。特に頭に羽ついたやつ。


一場面一場面語ってもしょうがない。


とにかく、宙組は数少ない、下級生の顔まで何となく分かる組なので、この代替わりが感無量である。


偶然、博多座に行けたり、土日だから福島にも行けたり、
セディナカードに加入したら王家の特大ポスター(まぁ様、みりおんサイン入り)もらえたり、
天玲が所属していたり、
1階1列が上手下手で連続して当たったり、
ハワイ行ったらその一週間前に花菱りずちゃんと秋奈るい氏がノーシュショアの同じ店でガーリックシュリンプ買っていたり、
ホノルルの某ショップで青いヒトデのチャーム買ったら店長がきゃのんのご母堂の友人だったり、
ムラに行ったら必ずDVD収録日だったり、
レビュー90周年だったり…


なんぞ、ゆるゆるとした縁というかタイミングで、色々な思い出が出来た、まぁ様時代だった!
お茶会も楽しかった!ありがとう、まぁ様!


記念DVD全部買うよ!カレンダーもらうよ!

宙組:神々の土地/クラシカルビジュー④

「クラシカルビジュー」
所見では題名の意図がよくわからなかったのだが、回を重ねるごとに
「昔からの宝石」=「星空」(≒宙組)をかけているのかなと思うようになった。


そして幼少の頃のある記憶との類似性を感じる。
それは 「沼の宝石」という劇。
河童の一族に沼の中に隠されている宝石が山賊に盗まれ、
蝶々の助けを借りて星空に上がり、本来の輝きを取り戻して煌々と光る、というもの。
ストーリーは違うけれど、星空と宝石で微妙に既視感。


それはさておき、クラシカルビジュー。
オープングでまぁ様がどこから出てきているかがわかりにくいのだが、
2階席で見たときに発見。
トップスター的な大股歩きではなく、下級生と一緒にちょこちょこ走りで登場している。
これは2階席からでないと見られない。貴重な瞬間である。
そして様々なビジューたち。歌詞と登場の順番がアメジスト以外揃っていないあたり、
宝塚・宙組カラー、うらら嬢のヒロイン的ポジションが伺える。
今回の公演で、神輿なり人を持ち上げるときに、必ずカケル兄が入っているあたり
幸せを感じる。


冒険家・愛ずんそら。コーラルにニタニタするずんちゃんが戸川君再びで嬉しかわいい。
この場では期待の新人・若翔りつに気を取られ、もんちの美声に気を取られ、
サラマンダーを思い出して気を取られ、ストーリーに気が回らず。
しかし、ようやくBDで確認し、コーラルの怒りポイントである愛ちゃんにのセクハラに気が付いた。怒られた時の愛ちゃんの「なんでだよ~?」が地味にツボる。


続いて昨年末と2月にどこかで見たような男役デュエット。
稲葉先生のおなじみになるのだろうか?とはいえ、雪と宙では雰囲気が全く違うので楽しめる。
ラスプーチン信者の美声で始まり、聖闘士星矢の雑兵的な若者たちが銀橋を横断したのち、真風氏がエアロビで登場。そしてまぁ様が現れる。
まぁ様のしなやかさと真風氏の男くささが対比でき、同じ振り付けでも演者によって
雰囲気が変わるのが面白い。
大劇場ではやっていた、みんなびっくり・まぁ様大回転。いいね。あたいも上背と腕力があったら、まぁ様回転させてみたいわ。
しかしながら、その危険さゆえに、大劇場前楽からなくなった模様。
超アクロバティックだった。あれを見られただけでも、ムラ遠征して正解だ!



つづく 明日は千秋楽…